院長のコラム

第6回長嶋雄一クリニックカラオケ大会開催!

「サヨナライツカ」DVD発売記念 
10-7-3-1
6月25日に第6回長嶋雄一クリニックカラオケ大会が開催されました。今回は、「サヨナライツカ」DVD発売記念と銘打っての大会だったので、選曲テーマはすばり「甘く、ほろにがい、恋の思い出」。ほとんどの方が選曲にとまどったようで、「甘く、ほろにがい恋って、それ何?そんなの経験したことないよ、どうしよう。」と相当悩まれた方もいたようです。今回は、飲み仲間である異業種の若社長2人も特別参加してくれました。院長の挨拶とビールの一気飲みから始まった会は、1次会から突っ走り二次会へと突入、22人もの人間が決して大きくないカラオケ部屋で飲めや歌えや騒げやで、酸欠状態で気分が悪くなる人間もいました。医師が主催のカラオケ大会で救急搬送者が出ないか心配するくらいでした。結果は以下の通りでした。

1)93点 ツムラ     初めてのチュウ(あんしんパパ)
2)90点 アストラゼネカ 悲しみにさよなら(安全地帯)
3)88点 石材店社長   美しく燃える森(東京スカパラ)
3)88点 第日本住友   奏(かなで)(スキマスイッチ)
3)88点 ゼリア     あの素晴らしい愛をもう一度(加藤和彦)
3)88点 大阪血清1   TRUE LOVE(藤井フミヤ)
4)87点 漫才ペアー   ネバダからきました(矢島美容室)
4)87点 院長      LOVE SO SWEET(嵐)
5)86点 大阪血清2   FOR GET ME NOT(尾崎豊)
6)84点 第一三共    マリア(T-BOLAN)
6)84点 スズケン上司  離したくない(T-BOLAN)
7)83点 JMC1     運命のヒト(EXAILE)
7)83点 アルフレッサ  言えないよ(郷ひろみ)
7)83点 アステラス   はつ恋(福山雅治)     )
7)83点 キョーリン   夏祭り(ホワイトベリー)
8)82点 ノバルティス  サヨナラバス(ゆず)
9)80点 切目屋薬局   星影のワルツ(千昌夫)
10)77点 スタッフ1   M(プリンセスプリンセス)
10)77点 観光会社社長  恋しくて(BEGIN)
11)76点 スタッフ2   赤いスイートピー(松田聖子)
12)73点 JMC2     Missing(久保田利伸)
12)73点 スズケン部下  小さな恋のうた(モンゴル800)

今回は、いつも汗だくだくで少年隊を熱唱するツムラさんが栄えあるトロフィーをゲットしました。「何だよアニソン(アニメソング)が1位かよ。」「アニソンなんて掟破りやで。」と非難轟々でしたが、確かに「はじめてのチュウ」は「甘く、ほろにがい、恋の思い出」にぴったりの曲ですし、歌いやすいそれが故に点数を狙いやすい曲を選択したという点で、ツムラさんの戦略勝ちとしかいいようがありません。観光会社社長は、王道を行く曲を選んで熱唱し、皆にうまい!と思わせたものの、機械による点数は高いものではありませんでした。それが悔しかったらしく、大会が終わった後も一人残って練習したそうです(体育会系のクラブであるまいし、とほほ・・・)。いつものごとく、グラクソさんとベーリンガーさんの掛け合いは最高で、テーマを無視して我が道を行く、周りを楽しませることに徹底してくれました。回を重ねるごとにますます盛り上がる長嶋雄一クリニックカラオケ大会です。ある若手の担当者は、「社会人になってからこんなにおもしろい会は初めてです、楽しかったです。」と言ってくれました。全く業種が異なる2人の若社長も「ぜひ次回も参加したいです。」と言ってくれました。

大人になるということは、すなわち仕事や家庭等社会的責任を負うことです。責任を負えば負うほど、生きるのが辛くなってきます。この日本では年間3万人もの人達が自らの命を絶っています。家族や職場、身近なコミュニティーとの関わりが希薄になってきているからでしょうか。
大人になるということは、すなわちおとなしくなることではありません。時には、今回のようなバカバカしいと思えることにさえも真剣に取り組んで楽しめることが出来たなら、少しは人生楽しくなれるかもしれません。次回のカラオケ大会までは何とか生きていよう、とちょっと考えた長嶋でした。今回集まってくれた方達にはひたすら感謝感謝、参加出来なかった方達も次回はぜひ時間を割いて参加して下さい。

(追伸)
1、2位には賞品があります。また、3位までの方にはもれなく「サヨナライツカ」のDVDがもらえます。当院に面会の際は、ぜひその旨、その胸を張って受付に申し付けください。

(続追伸)
今日、スタッフのお父さんの通夜に行ってきました。
お父さんは享年72歳で、妻のため家族のため必死で生きてきたことがよく分かりました。
しかし、亡くなってからあの人はすごかった、いい人だった、と言われても、この世から去れば・・・。
思わず奥さんに言いました。「僕が死んだら葬儀はシナクテモイイヨ。」
長嶋雄一クリニックカラオケ大会、最終版でいいから。
僕が映画で覚えた言葉それは、「チャンプル川」「マイペンライ」
10-7-3-2

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日