スタッフコラム

4年ぶりの🎶

2023.11.12

中学校のクラス対抗で行われる合唱コンクール🎵

コロナ禍前は毎年開催されていたそうですが、昨年は開催されず、4年ぶりとなった今年が、現在の3学年全ての在校生にとって初めての開催となりました︎⤴︎

 

ちょうど休診日でしたが、コンクールの日程を知る前に決まっていた予定があったので、残念ながら最後まで観ることは出来ないけれど、開会から長男のクラスの順番までは時間的に観に行っても間に合うと思い、行くことに🏢

 

校長先生と生徒会長の開会の挨拶の後、

まずは先生たちによる

〜365日の紙飛行機〜

後半の間奏の後、1人の男性の先生によるソロ歌唱があり、生徒たちは拍手👏と声援で大盛り上がり😆

さすが先生方✨

 

その後は1年生のクラスから。

指揮者と伴奏者は各クラス内で選ばれており、壇上に上がったクラスメイトの整列の間に、代表の1人が前に出て、自分たちがどういう想いでその曲を選曲し、歌うのかを説明。指揮者、伴奏者の紹介が済んだら前奏が始まります🎹

 

伴奏者は男女半々くらいの割合で、あまり歌いたくないんだろうなぁという体勢で立っている子がいれば、恥ずかしそうにしている子、楽しそうに体を揺らしながら歌っている子も😁

 

審査員は先生方で、たまたま私が座った席の前に2人座られており、審査用の用紙📝を手にしていました✍🏻

 

2年生のクラスが半分終了したところでトイレ休憩になり、会場が明るくなったタイミングで退席しましたが、最後の3年生まで観られないのがとても残念でした➰

クラスごとに感じることは色々ありましたが、幼稚園や小学校の合唱と違い、声変わりをした低音の男子の声と女子の高音のハーモニーがしっかりと出来ているクラスの合唱は、やはり心に響くものがあり感動しながら会場を後にしました😌

 

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日