初めての経鼻内視鏡検査
2024.03.10
普段、胃の不調を感じることはあまりないのですが、今年に入り、何となぁーく胃もたれを感じる日もあり、そのうち治るかなと思っていると。。。
ある夜、なんと胃カメラをしている夢を見てしまいました😴
そしてその夢の中ではありますが、明らかにうつし出された胃の病変画像を見ている院長の姿も…😨
ハッと目が覚め、これは💦もしかしてイヤな予感😖…長らく胃カメラもしていないし…
日々、内視鏡業務に携わっているのでちがう意味での不安も募ってきたり…
意を決して、朝絶食で出勤、院長に相談、夢の話も含め検査をお願いさせていただきました🙇♀️
「それ、きっと正夢じゃないですかぁ?!」と、冗談まじりで快く引き受けて下さいました😆
その後の勤務のこともあり、経鼻胃カメラ初体験!
前処置をし、ベットに横になると、まな板の上の鯉〜目の前にセッティングされている経鼻カメラを見ていると緊張ッ💦
患者様の気持ちがひしひしと感じる瞬間でした💦
検査開始と共に、鼻からスルスル〜と内視鏡があれよあれよと胃の中へ〜えッ⁈もう入ってる⁈
早いッ!!
えずき感というより、鼻から何かが入っているという違和感の方が大きい感じでしたが、それも我慢できる範囲内で、想像以上にとても楽に検査することができました😊
胃や腸はとてもデリケートな臓器。
検査をして何もなかったことがわかるだけで、気持ちが楽になったり症状も緩和されたりします☺️
誰しも、少なからずストレスは抱えているもの。そのストレスと上手く付き合っていくことがとても大切ですね〜
正夢にならなくて良かったです😊