I LOVE JAPAN
2011.04.3
昨日TVで興味深い番組があった。世界で一番、日本文化が人気のあるフランス。日本文化を堪能しようと、ジャパンエキスポが行われ4日間で17万人の人が集まり、行列が1㎞・・・。場内では様々な日本文化の催しが行われていました。
パリ市街では、ラーメン店、回転寿司、漫画喫茶などが人気。
ラーメン店が人気なのは、パリは高級店が多く10ユーロ(約1120円)で、座ってお腹いっぱい食べられる安さが人気だとか・・・。
回転寿司は、少し日本とは違い高級感溢れる店内。鮪一皿7.5ユーロ(約850円)!焼き鳥840円、デザートはパリでお馴染みマカロン等、しかも回ってる寿司すべてにフードがかぶせられている。日本とは違った回転寿司のイメージがあった。前菜、メイン、スープと決まった順番に出てくる料理に慣れ親しんだパリの人達にとって、順不同に回転して出てくる姿が魅力的な様です。
日本人の私達には当たり前の「お箸」ですが、ナイフとフォークの食生活のパリの人達は、お箸使いに苦戦!左右一本ずつ持ち食べていたのには絶句。当たり前だと思ってましたが、文化の違いですね。ちょっとビックリしたのが、タトゥーまでも日本語や釈迦像、鬼など「和」ものが人気でした。日本文化が人気の理由は、フランスでは1975年~日本アニメが200作品放送され、日本を身近で育った為とか・・・JAPAN好きがひしひしと伝わってきた番組でした。