厄除け!
2014.03.15
節ほもうすぐ春!あちこちに春の到来を感じられるようになってきましたね(*^_^*)
3月12日は『初午』でした。私の住んでる地域では、初午の日に『千里観音様』にお参りをして厄除け祈願を行います!
厄年は一般的に数え年で男性は42歳、女性は33歳が大厄とされていています。また、初午の日に願い事をすると成就しやすいと言われているそうです。
今年夫が前厄(もうそんな歳なんだ…と実感)(^_^;)、二人で厄除け祈願に行きました。
観音様に厄払いのお餅をお供えし、ご祈祷を済ませ、お札、お守りを頂きました。
これで前厄も何事もなく過ごせそうで、『家内安全』のご祈祷もしましたし、これでバッチリです(^_^)/
何事も気の持ちようで、信心とは…そんなものだろう…