スタッフコラム

2015.05.17

f5h00
八ヶ岳中信高原国定公園 標高2千m 日本一広い高原大地 【 美ヶ原高原 】へ行ってきました。 美ヶ原高原美術館に車を置き 日本百名山の一つにも謳われる美ヶ原の最高峰【 王ヶ頭 (2,034m)】を目指し出発!! 快晴で風もなく最高の天気に恵まれた。 まずは 牛が伏せたようななだらかな隆起を見せる標高1,990mの牛伏山(うしぶせやま)へ 山頂には安全祈願の石積みがあった。 少し下り美ヶ原高原のシンボル高さ6mの【 美しの塔 】を眺め 中に入り鐘を鳴らす。暫く行き 広々と続く美ヶ原牧場の道を進むつもりであったが 折角なので 平坦コースから少し外れ 距離は長くなるが アルプス展望コースへと進む事にした。 人一人通るのが精一杯の道ではあるが さすがアルプス展望コース 景色は最高!! 目の前に広がる山々 南アルプス連邦・八ヶ岳連邦 又 昨年登った車山や遠くに富士山が見える。何度も何度も足を止め 山々に見入ってしまう。見えている山々の名前は特定できないが槍ヶ岳は何処から見ても分かって一つの楽しみになった。 道を外れた為
王ヶ頭を見上げながら 一旦 通り過ぎ【 王ヶ鼻 】へと進んで行く。 【 王ヶ鼻 】は
美ヶ原高原西端の標高2,008mに突き出した尾根の突端。 眼前に雪が残る北アルプスが 又 南アルプス・八ヶ岳などの稜線が広がり絶景スポット。 垂直に落ち込んだ絶壁には
足がすくんだが 少し離れた所に腰を下ろし しばし 山々の景色に心奪われ時間が過ぎた。 山々を眺めながら お弁当を広げほおばる これ又最高に美味である!!
帰り道 【 王ヶ頭 】により 広々と続く牧場内の道を 心までゆったりと気持ち良く通り抜ける。  12kmコース 適度なアップダウンの中 広がる景色に心奪われながら楽しく壮快に歩くことができました。 日頃の運動不足も少し解消出来たかな!?

f5h00_2

友だちと「来て良かったね」と話しながら帰る、いい一日でした。ガイドさんが秋頃もまた違う魅力があると教えてくれたので、またその頃 島におじゃまする予定です(^з^)
まだまだ私が知らない魅力がいっぱいあるんだな~♪と、和歌山県を見直す私なのでした(^-^)

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日