そろばんぱちぱち
2015.09.8
朝晩は涼しく、秋の気配は感じるものの、秋の長雨☔・・・すっきりしないお天気が続いていますね。
45日間の長~い夏休みも終わり、新学期がスタート!内心は、ホッ(*^。^*)というのも、我が家では、小学1年生の息子が初めての夏休み~昨年までは、夏休みもなく保育所通いの毎日。いつも小学生のお姉ちゃんの夏休みを不思議がり、羨ましがっていました。
無理もない・・・姉と同様、学童保育はパス、おばぁちゃんちがいい!と。夏休み当初はどうなることかとハラハラどきどきでした。(きっと私より祖母の方が(>_<))
夏休みに入り少し経った頃、テレビを観ながらの~んびり祖母宅で過ごす息子が、『あぁ~小学生っていいなぁ~ずっと学校もいかなくていいもん♪』と。その発言を聞いた姉が、自分と同じそろばん通いを提案。昔も今も読み書き計算とばかりに、『それは良いかもっ!』と早速、娘の通う珠算教室に、まずは『体験』通いをお願いすることに。
私も子供の頃に教えていただいた先生が、今も教室を続けておられ、息子の『体験』通いを快諾していただき、夏休み中は二人とも朝7時半にそろばんに通う日々に~まぁ早起きを続けられたことだけでも◎(^^)v 珠算教室の夏休み恒例“お楽しみ会”にも参加し、今のところは楽しい(!?)ご様子で『願いましてェは、1円なぁり2円なぁり5円では¥』と口ずさむ姿も・・・ 2学期が始まり、何故か夏休み期間だけの珠算教室と思っていた息子(^^;
とりあえず、これを機に右脳開発!長続きしてもらえたらなぁと願うばかりです☆