院長のコラム

第10回長嶋雄一クリニックカラオケ大会(3)

花鳥風月

c7m01

今回は10回目の記念大会であった。ほぼいつも通り、梅雨真最中の6月第4週の金曜日に開催された。今回のテーマは、ずばり「花鳥風月」であった。日本という国家の存在意義、日本人であることの誇りが危うい昨今、「古来、日本人が愛でてきた『花鳥風月』というものを、歌を通して再認識して欲しい」との想いで選曲のテーマにした。

いつも皆から「テーマはどうして決めるのですか」と聞かれるが、正直何も考えていない。「そろそろ暑くなってきたな、どうしようか。」「そろそろ年の瀬だな、テーマを決めなきゃ。」といった程度である。気持ちよく飲んで帰ってきて風呂に入りながら、ふと口ずさんだ曲に触発されて言葉が浮かんでくる、ただそれだけでお題目が決まるのである。先生から宿題を与えられた生徒のように、如何にテーマにそった曲にしようか、とことん迷うものもいれば、単に4文字のどれかが入ってさえいればいいや、と単純に選ぶ人もいれば、全く何も考えていない方まで様々である。しかし、何気ないその選択は非常に興味深く、時にその人間性を垣間みることさえある。

当初僕は、最近お気に入りのスガシカオ、その中でも今回のテーマにぴったりの曲「黄金の月」を歌う予定にしていた。けれども、録画していたNHK番組「SONGS」のスガシカオ特集を大会前にたまたま見ていて閃いた「そうだ、『月とナイフ』にしよう」と。
スガシカオの素晴らしさは、村上春樹が評論するくらいなので僕が語るまでもないが、尾崎豊や佐野元春との対比で卑近な例で私感を述べさせてもらう。
例えば、「生きること」について。尾崎豊なら「生きることの意味は何、正しい生き方って何?」、「普遍」「真実」が、佐野元春なら「生きることはツラい、けれども、どうにかやりくりしながら生きていこう!」、「明日」「希望」がキーワードになる。一方、スガシカオと言えば「人生、所詮、糞じゃん・・・」、考える前に言葉が胸に突き刺さる。言葉があまりに「唐突」だが、「屁みたいな人生だから、あまり期待せずに生きていこうか」という具合に、非常に「逆説的」に勇気づけられる。

最後に、年末大会の開催のお知らせを。今までは、一次会を居酒屋、二次会をカラオケボックスで行っていたが、次回から趣向を変えてみようと思っている。忘年会シーズン真最中の12月7日の金曜日、一次会兼二次会ができる場所を確保した。聞くところによると、50人程度が入れるスペースだそうだ。この年末のために、今からテーマを決めておく。
「人生一番ツラい時に勇気づけられた、励まされた、そして、今を懸命に生きている自分に捧げる曲」
この真夏に、「年末のことを言えば鬼が笑う」ではないが、この熱帯夜に、この年末何を歌うか考えるのも一興ではないだろうか。
順位   点数  氏名   曲名   歌手
1   90  銀座商店街会長様   シーズンインザサン   TUBU
2   87  院長(僕です)   月とナイフ   スガシカオ
2   87  クリニックスタッフ   Real Voice   綾香
2   87  製薬会社   雨上がり   レミオロメン
2   87  製薬会社   what a wanderful world   ルイ.アームストロング
2   87  製薬会社   月光   爆風スランプ
7   86  葬儀屋様   オジー自慢のオリオンビール   BIGIN
8   85  観光バス社長様   愛をとりもどせ   クリスタルキング
8   85  JMC   HANABI   Mr.Children
8   85  美容室1   ハナミズキ   一青窈
11  84  迷惑支店長   ライジングサン   EXILE
11  84  製薬会社   三日月   綾香
11  84  製薬会社   大丈夫   ヒルクライム
11  84  大阪血清   夏の日の1993   class
11  84  製薬会社&迷惑問屋   夜空に咲く花   MEGARYU
16  83  呉服店 店長   風になりたい   THE BOOM
16  83  JMC   愛燦燦   美空ひばり
16  83  製薬会社   君はバラより美しい   布施 明
16  83  クリニックスタッフ   散歩道   JUDYANDMARY
16  83  針灸接骨院スタッフ   春夏秋冬   ヒルクライム
21  82  美容室2   花   オレンジレンジ
21  82  クリニックスタッフ   スピカ   スピッツ
21  82  ???   WIND   倖田來未
24  81  美容室3   悲しみは雪のように   浜田 省吾
24  81  薬問屋   傾奇者恋歌   角田 信明
24  81  大阪血清   15の夜   尾崎 豊
24  81  針灸接骨院スタッフ   リルラリルハ   木村 カエラ
28  80  JMC   Tシャツにくちべに   ラッツ&スター
28  80  クリニックスタッフ   箒星   Mr.Children
28  80  薬局社長   四季の唄   芹洋子
28  80  家具屋様   乾杯   長淵 剛
32  78  製薬会社   今宵の月のように   エレファントカシマシ
33  65  製薬会社   私の青い鳥   桜田 淳子

c7m01_2

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日