ちょっと待ち遠しい・・・
2016.12.1
有り難いことに、娘が友達からチューリップの球根を貰ってきました。
この時期、球根を買うこともあったので嬉しい限り(^◇^)
早速、花壇に植え付けすることに~
久しく花壇をいじっておらず、ガザニア達が広がり放題だったので少々カット
空いているスペースの土を掘り起こし、まずは元肥や腐葉土等を入れ整備をすることに。本来、地植えの場合、そのまま4~5日土を寝かすのがベストのようですが(≧▽≦)…
娘は友達の家に行って不在だったので、息子と一緒に作業開始~
スコップとミニ熊手でエッサエッサと土を掘り起こす。
手伝って貰えるとは期待していなかったけれども!やはり・・・案の定、息子は土を盛って山を作ったり、土の中の不要な根っこを見つけてはスコップで無理矢理切り刻んだり(*_*;
ダンゴ虫やヤスデを見つけてはつんつん予想通りの展開~
そんな中に、『キャー』根切り虫発見!これは駆除しなければ!スコップで慎重にすくってポイッ。なんと、3匹も
土の中にも駆除剤を混ぜ混ぜ&元肥も混ぜ混ぜ、土はエアイン状態となりフッカフカに☆
次に穴を掘り、少々深めに植え付けるのがポイント(^^♪
浅植えだと茎が十分に育たず根の力で球根があがってくることもあるとか。
穴堀りとなると、息子も『やるやる!球根って尖ったほうが上やな~ニンニクとかタマネギと一緒やからなぁ』と確かにそうだと納得(^^;
『深い深い~浅い浅い』と言いながら~やれやれ、ようやく植え付け完了~
土の中で、長い間、冬の寒さにあたりながら越年~鮮やかに凛と立ち並ぶ姿を想像すると、早くも春が待ち遠しいなぁ~
上手く芽を出してくれますように