院長のコラム

山本耀司という人~第4回~

エルメスとのコラボレーション

2008-0907%e4%b8%80%e6%9e%9a%e7%9b%ae

エルメス、高い品質と160年を超える伝統を誇る、押しも押されぬ老舗の超一流、超高級プランドである。女性には「ケリー」「バーキン」をはじめとしたバッグやスカーフが、男性にはネクタイが特に有名な、誰もが知る憧れのブランドである。一方、就職情報に因ると、エルメスジャポンは世界最大の日本市場マーケットの活動を担っており(全世界の売り上げの27%を占める)、従業員は約740人で、全国に店舗を39展開しているそうである。日本人が海外で購入する分も合わせれば、日本人が最も売り上げに貢献しているブランドの一つでもある。
日本人のブランド好きは周知の通りである。といっても日本以外というただし書きがつくのだが、老若男女、収入、学歴、社会的地位など全く関係ない。その1例を同業者で挙げると、開業医はある程度患者さんが来てくれるようになると勤務医時代とは異なり収入にいくらかの余裕が出てくる。そうなると大体皆同じような行動をとる。車は欧州車(特にメルセデスやBMW)を購入し、時計はロレックス、欧州ブランドの服を着て欧州ブランドのバッグを持つようになる。成功の証として自ら選択したのだろうか、はたまた税理士や会計士に税金対策のために勧められたのか。成り上がりの人間ではなく、我が国のいわゆる高学歴で社会的にも比較的地位の高いところにいる人間が、金銭的に余裕が出てくるとどのような行動をとるのか、社会行動学的にみてとても興味のあるところである。このような状況を招いた要因の一つに、メディアとマーケティングの結託、もっといえば戦後の教育に問題があると私は考えるのだが・・・。
何れにしても、私の周りには、私の知る限りにおいては、金銭的に余裕が出て来て「レクサス」に乗って「グランドセイコー」を身につけるような人はほとんどいない。ましてや、「ヨウジヤマモト」を買おうという人は、私のように異質で酔狂者と思われている。

 

2008-0907%e4%ba%8c%e6%9e%9a%e7%9b%ae

 

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日