院長のコラム

Christmas is over.

2008.12.26

クリスマスが終わりました。

08-12-262%e3%81%a4%e3%82%81%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%b8%80%e6%9e%9a%e7%9b%ae
昨夜、今年のクリスマスも終わりだな、と感慨に耽って、それでは自分の思い出の曲のことをコラムに書こうと思っていたら、長男に年賀状の作成のためパソコンをとられ、そのまま眠ってしまいました。

当院では、開院1年目から12月になるとクリスマスソングを流していました。ジョンレノン、マライアキャリー、ワム等新旧のクリスマスソングが年の瀬を知らせていました。この年になると、クリスマスが近づいても子供達へのプレゼントやお世話になった方へのお歳暮、年賀はがきの作成等で現実には、せわしい、の一言です。しかし、なぜか妙に気分的にうきうきしてしまうのは私だけでしょうか、42歳になっても昔のような気分・気持ちになってしまいます。あと10年後も、20年後も同じ気持ちでいられるのでしょうか。

沢山の思い出のクリスマスソングがありますが、私にとって多感な時期、高校生から20歳前後に聞いた2曲が今でも「マイエバーグリーン」です。
一つは佐野元春の「Christmas time in blue」、もう一曲は山下達郎の「クリスマスイブ」です。2曲ともまだLPの時代に聞きました。特に大好きな佐野さんの、その素敵な歌詞を紹介させていただきます。

雪のメリークリスマスタイム
揺れる街のキャンドルライト
道ゆく人の波に流れるまま
Christmas Time In Blue

街の Little Twinkle Star
夢に飾られているけれど
かまわないさ このままで
歩き続けよう
Christmas Time In Blue

街の輝きは
やがて にじんでゆく
時の流れのままに
約束さ Mr.サンタクロース
僕はあきらめない
聖なる夜に
口笛吹いて

街の Little Twinkle Star
揺れる街のキャンドルライト
いつの日も君は
輝きもそのままに
Christmas Time In Blue

愛している人も 愛されている人も
泣いている人も 笑っている君も
平和な街も 闘っている街も
メリー・メリー・クリスマス
Tonight’s gonna be alright

大切な人も 離れてゆく人も
よく働く人も 働かない人も
うまくやれる人も しくじっている人も
メリー・メリー・クリスマス
Tonight’s gonna be alright

お金のない人も ありあまっている人も
古い人達も 新しい人達も
教えてる人も 教えられてる人も
メリー・メリー・クリスマス
Tonight’s gonna be alright

世界中のチルドレン
Ring – a – ring – a – roses !
憂うつな時も ひとりぼっちの時も
平和な街で 闘ってる街で
Ring – a – ring – a – roses !
Tonight’s gonna be alright

Sha la la la la la
Tonight’s gonna be alright
Tonight’s gonna be alright …

08-12-262%e3%81%a4%e3%82%81%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b%e4%ba%8c%e6%9e%9a%e7%9b%ae

 

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日