いつもの流れ☆
朝晩、少し涼しくなってきましたが、まだまだ昼間は暑いですね(*o*)~**
そんな暑さを逃れ、長野県に行ってきました。
お盆の時期は、ほぼ毎年父親の故郷である長野県安曇野市に(^-^)
車での長旅は毎度疲れるものの、到着すると、南アルプスを望む清々しい景色と澄んだ空気、爽やかな気候で生き返ります(^^)♪
と、ここまで毎年同じ流れなのですが・・・もう一つ同じ流れが・・・。
安曇野ICで高速道路を降りて走っていると、途中「ガラス工房」が。毎度見ながら「吹きガラスやってみたいなぁ」・・・と思いつつ、実現せぬまま安曇野を去るという流れが(-_-;)★
今回も「時間ができたら行きたいな~♪」なんて思いながら、お墓に行ったりetc.色々している内に時間は過ぎていき・・・。
そんな中、突然兄から「せっかくだから、伯母さん(安曇野在住)連れて、スカイツリーでも見に行こうか」と提案が(@_@)!!!・・・そして私たちは東京へ。
出発して4時間、スカイツリーが見えてきました~♪日本古来の技と最先端技術に支えられた建築物の姿はスッとしていて美しぃ~(^o^)
到着し、ソラマチで食事や買い物を楽しんで、天望デッキで東京ゲートブリッジを眺めたり。「吹きガラス」のことはす~っかり忘れ、いい気分で天望デッキから下層フロアに降りる天望シャトル(エレベーター)に乗った瞬間、美しい装飾に目を奪われました。
天望シャトルは4基あり、それぞれテーマがあるのですが、私が乗ったシャトルのテーマは<夏>「隅田川の空」。「江戸切子」で「花火」を表現しており、とても綺麗で(*▽*)❤・・・やはりガラスは美しいわ~♪→作りたいわ~♪→で、また「吹きガラス体験」への想いを強くして安曇野に戻ってきましたが、その翌朝には和歌山に帰るべく安曇野をあとにしたのでした(゜.゜)
・・・またもや同じ流れ(-.-)
これはもう行くしかない!(`ω´)=3というコトで、近々田辺で吹きガラス体験するぞ~♪