らん ラン RUN ♬♬
朝晩と日中の気温差がありますが、皆様お変わりはありませんか??朝の気温が一桁の日も。。。体調崩されませんように
だんだんと冬へと向かっています 私の大好きな季節到来です!! ウインタースポーツ☆
①スノーボード
②マラソン
今日、神戸マラソンがありました。来週は大阪マラソンと続々と開催されていきます。
学生時代、バリバリの陸上部でした。
強豪校に入り血がにじむような練習をし、休みは盆と正月の3日ずつぐらいで、上下関係も厳しいという青春時代を過ごしました。それはそれで、貴重な良い時間だったと思います。
専門種目は100mH・七種競技で長距離練習は大の苦手でした。
陸上を引退してからも、やっぱり体を動かしたくなり体型維持も含めて時々走るようになりました。最初はゆっくり30分のジョグ、だんだんと走れるようになり1時間、1時間半。体も絞られてくるし楽しくなりました。あれだけ嫌いだったのに。。。
どうせ走るなら目標を立てることにし、 1年後フルマラソン完走!! 初マラソンはやっぱりホノルルマラソン!
その日から、貯金と(笑)フルマラソンの練習を開始しました。
ホノルルマラソンは日本人7割のマラソンで、日本語が飛び交います (*_*;
友人と私、母の3人で走りました。海外の方と歌を歌いながらや、景色を楽しみ写真を撮ったりと前半は観光半分で走っていました。後半友人と別れるとランナーズハイになり、昔の競技者のスイッチが入りゴール目指してスピードアップ!
沿道での温かい応援や、現地の方々がチョコレートなどの差し入れをして下さります。エネルギーもチャージし頑張っているところに『Water!! Water!!』 迷わず手を出し飲むと ビール!! (+_+)
珍道中でしたがフラフラしながらも何とかゴール、同時になぜか号泣してしまい、知らない海外の方とハグしていました。
走って感動したのはこの時が初めてでした。記録は4時間33分 友人も母も無事完走しました。
もっと前半真剣に走っていれば、ビールさえ飲まなければ、4時間半切れたのではと思い、負けず嫌いな血が騒いだのと、最後まで諦めず走ったという達成感が忘れられず、結婚 出産 育児を経て現在も私の中でのマラソンブームは続いています。
好きな事は勉強できますね(^^♪ 市民ランナーの夢『サブ4』4時間切りをするなら1㎞5分40秒ペースなどなど。。。
最近、練習不足ですが、3時間50分切りを目標に来年どこかの大会当選しますように‼! 夢は大きくいつかは3時間30分切り
完走すると、完走メダルが貰えます🎵 引っ越しで沢山処分したのが悔やまれます( ;∀;)
どこかの大会でお会いしたら声かけてくださいね (^_-)-☆
口熊野ハーフには母・娘・私 エントリーしています。娘にはまだ負けたくないな~(笑)