寒い日々
2014.02.10
『 寒い!寒い! 』口々から発せられる言葉 ん~!!兎に角寒い!!
『 子供は風の子元気な子 』されど 『 私は・・・・?!』身体ブルブル暖房機の守ってとこかな(^0^)
ソチ五輪が始まり フィギュア団体 羽生君の滑り最高でした!!
一回目のジャンプに入るまでのすべりに来るぞ来るぞとこぶしを握り締めそしてジャンプに思わず握り締めたこぶしが胸に着地の瞬間 決まったーと拍手喝采 自分の事のように嬉しくなりました。そして二回三回とジャンプを次々と成功させ出場選手中最高得点で二位と大きく点差を開けて一位、違った意味で 身体ブルブル!ゾクゾク!と震えてしまいました!!頑張っている姿を見ると じっとなんかしていられないと踏ん張りを利かすのですが・・・・。
通勤途中に見られる梅もボチボチと花を咲かせ 運転中ふと目を楽しませ心和ませてくれます。 『 梅 』・『 桃 』・『 桜 』と 花は季節を感じさせてくれ 『 家の中でくすぼって居てはいけないよ 』と 外へ外へと手を引っ張ってくれる。 二月立春 暦の上ではもう春 去れど 彼方此方で大雪 春は其処まで来ているのだろうが 寒波全開 もう暫く寒さに耐える日々が続くだろうな!! 休日 少し暖かい日を見つけ 梅林へ出かける事にしようかな!! 近場に車を止めるのではなく 少し遠くに車を止め 歩きながら 色々な場所の梅の花を楽しむのも良い物です 健康的にも!! 叉 少し小腹を空かせ 長~い人の列が続き待って待って買う『 芋餅 』 しっとり感と程好いモチモチ感のある この『 芋餅 』を食べるのも 梅林へ行く 1つの楽しみでもあるのですが・・・・・!! 寒い時は寒いなりの過ごし方を考える これも叉楽しみの1つである!!