スタッフコラム

有意義な一日☆

2018.07.15

 まず、「暑っ(~д~;)!」という言葉が出てしまう日々ですね(@_@;)っつ 洗濯物はよく乾いて嬉しいですが、もう少し太陽さんにはご容赦いただきたいところです。。。みなさま、こまめな水分補給を心がけましょうq(`-´q)

 さて、今回のお話ですが・・・この度、院長のご厚意で、カルチャースクールに通わせていただくこととなりました(^-^)! スタッフ個々のスキルアップや心身の健康維持等が目的であり、ひいては業務においてクリニックが掲げる理念「ホスピタリティ」等の向上にもつながるとのお考えから、受講費用もご負担いただけるとのお話をいただきました。スタッフ全員、ありがたく嬉しい反面、驚きと共に「いいのかな…」「期待に応えられるだろうか…」などの戸惑いもありました(*^_^*;)。ただ、やはり何かきっかけが無いと、なかなか自分を高めようと行動を起こすことはできないので、ぜひ、良いきっかけにしたいと考え、ご厚意に甘えさせていただくことに(´ω`)  院長、本当にありがとうございますm(_ _)m.・**

楽しみながら学び、豊かになり、それを還元できるようになれるといいな~と、さっそく先日第1回目に出席してまいりました— q(`-´q)♪ 私は、フラワーアレンジメント教室にしました。元々植物は大好きで、大阪に住んでいる時も、切花や観葉植物は欠かさず飾っていました。とは言え、あくまで我流であって、全く習ったことなど無かったので、今回勉強出来ることはとても楽しみでもありました。

作品をクリニックに飾れるといいなぁ❤とワクワクしながら教室に入ると、先生を初め、気さくで明るい生徒さん達にまずはホッとしました(*^-^*) 自己紹介もそこそこに、段取りよく授業が始まりました。今回のテーマは苔玉でした♪ 以前から苔玉と盆栽にチャレンジしたいなと考えていた私には、めっちゃめちゃ嬉しいテーマでした(^o^) 皆さん以前から通われているので、手際が良くて、私は必死に“ついて行かねば!(@o@;)=3”とお目々クルクルになりかけておりましたが、全くの初心者の私でもきちんとできるように準備してくれており、先生も優しくフォローして下さいまして、何とか3作品を完成させることができました(^ω^)~❤ 早速クリニックに飾ってみました~♪

自分で言うのも何ですが(笑)、おしゃれですね~(^v^)❤ クリニックの建物自体がスタイリッシュなので、作品を飾ることで温かみが出るといいなと思っております(*^ε^*) ますます植物にハマってしまいそうで、自分自身が心配です(笑)。毎年夏に向けて、「シノブの苔玉」が欲しいな~❤と思っていたのですが、もう自分で作ることが出来るんだと思うと嬉しくて嬉しくて(>▽<) ❤ 是非チャレンジしてみます♪

 最近、家族の体調が優れなかったりで何だか余裕がなかったので、気分転換にもなった上に知識も得られて、とても有意義な一日となりました(*^o^*)

ちなみにこちらがシノブの苔玉です♪ 素敵でしょ(^.^)?

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日