森がワタシを呼んでいる☆
暖冬と思いきや、突然の積雪に驚いたり・・・不思議な冬ですね~(^-^;)
その後寒さも和らぎ、ホッとしていると、「日曜日天気も良さそうだし、熊野古道でも歩くかい(^.^)?」とのお誘いが(^▽^)♪ この数ヶ月、ずっと山に行きたいなと思いながら過ごしていた私。友だちは、私の心のウズウズを察知してくれたようです(^з^)謝謝.。・*.。・*
当日は本当にいいお天気&気候で、朝からウキウキで準備♪ 友だちの仕事の都合もあり、出発は昼食後から。その後夕方4時からは妹の誕生会。と、時間も限られることから、今回は近場を軽く散歩することに。 なかへち美術館近くを出発し、まずは近露王子を訪れました。そこから比曽原王子を目指して歩くことに。近露王子のあたりは道が舗装されていることから、木々を求めていた私はいそいそと歩き始めました(笑)。が、しかし!道沿いには懐かしい、いい雰囲気の建物が並んでおり、すでに癒しモードに(^-^).。・* その中にはカフェも♪♪・・・今回は時間がないので、また改めて訪れることにしました(^з^)v
歩き進むと、ついにやって来ました舗装されていない道に山の木々たち♪上りが続く道のりでしたが、本当に丁度いい気候にいい空気で、気持ちよく上り進めました。途中からはまた、舗装された道を上り進みました。気付けば視界が開けていい景色が♪「結構上って来たんやね~♪」とささやかな達成感に清々しい気持ちで歩いていると、道沿いに並ぶお家から、そこに住む人々の穏やかな暮らしが垣間見えてほっこりしました。そして目的地である比曽原王子に到着!するやいなや、急いで来た道を戻りました。そう、うっかりまったりしながら歩いてしまい、時間が~(+。+)!!!・・・無事、妹の誕生会に間に合いました(^-^;)
最後はバタバタしましたが(笑)、心地良さが残る、いい散歩になりました(^з^)
今度は山の上でお弁当食べながら、ボ~っとしたいなぁと考えております(^.^)