スタッフコラム

父の日を前に思うこと

2018.06.10

近畿地方もいよいよ梅雨入りし ジメジメとした嫌な時期になりましたね。  台風5号も発生しており 今日も雨の日曜となりました☔️

そんな中 来週の日曜日は父の日。 今年は何を送ろうか?と模索中の日々…🤔  お酒が大好きな父で 私の記憶の中ではインフルエンザで高熱を出していた時以外 ほぼ1年365日 晩酌を欠かしたことはないんじゃないか⁇というくらい ! なので、美味しいお酒を送れば喜んでくれるのは間違いないのでしょうが  毎年 妹達から厳選されたお酒が送られてくるので それは却下!  もう少し探してみようかな?

そんな父も いつの間にやら後期高齢者に…  今はまだ私以上に元気で 身の回りの事や車の運転も問題なくできてはいるものの テレビのニュースで高齢者ドライバーの事故を耳にするたびに 人ごとではないな…と思うのです。

母の病気が分かり 退職を決め、大好きだった釣りにもさっぱり行かなくなり…    ただ唯一 6月の頭頃にやってくる 流れ子の解禁日には 必ず 昔からの友人と海へ潜りに出かけていたのですが… 一緒に潜っていた友人は皆 父よりはるかに年下。 「もうそろそろ危ないから引退したら?」と言う私の助言にも耳を傾けることなく 自慢気に帰ってくる父に内心 “元気な証拠か!”と半分諦めていました(^_^;)   …が 今年は時期が来ても 家で鑑札を目にすることがなかったのです。  「今年は行かんかったん?」と聞くと「行かんかった」とたった一言。自分なりに 体力の限界を感じていたんですかね(^^;    何故か少し寂しくなりました。

父のもう一つの趣味がガーデニング🌹 ガーデニングとは少し違うのですが、昨年 クリニックで咲き終わった胡蝶蘭の鉢を頂いて帰っていたのですが 父のお世話の甲斐あり 今 我が家で綺麗な花を咲かせてくれています(^-^)

 

母が亡くなり早9年。 母の分まで長生きしてもらえるよう 父の日には日頃の感謝の気持ちを伝えられればな…と思うのであります(^-^)

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日