~初ハーフ~
2020.02.9
連日、新型肺炎の話題、報道が絶えず、止まらない感染拡大で恐怖と不安の日々ですよね…
一日も早い終息の日が来ることを願います。
予防策~手洗い、うがい、マスク、換気、人混みは避ける等々…あらためて体調管理には十分注意しておかないと!ですね~
朝晩の冷え込みを感じると、ようやくこの時季らしい気温⁈と思ったりもしますが、やはり記録的暖冬とも言われる程あって例年より暖かいですよね。
そんなポカポカ陽気の中
先週末~第25回口熊野マラソンが開催されました。
私に似て⁈体育の授業のマラソンが大嫌~い( ノД`)と嘆いていた娘が、ナント今回初挑戦!
昨年、初ハーフに挑戦した父親の姿を見て心境の変化があったようで…今回、親子で一緒にエントリー(*^-^*)
3キロ? 5キロ? えッ?ハーフなん?!
中学生以上は、ハーフなんですね(^^;
チャレンジ精神は素晴らしいけど、大丈夫???
練習もままならず、試走もどうにかこうにか1度きり、その後、脚を痛め接骨院通いとテーピングでいざスタート☆
沿道から声援を送りながら、懸命に駆け抜ける大勢の人達の姿を目の当たりに圧倒された私!私にはムリムリと感じさせらながらも、スゴい元気パワーをいただきました
『しんどかったけど、気持ちよかったぁ』と話す娘の表情からも、清々しさと達成感が伝わってきました(#^^#)
中学校生活最後に、良い思い出作りができたかなぁ(^^♪