真夏の京都
年齢と共に好みや趣味は変わるというのは本当ですね~例えば旅行も行きたい場所は変わってきました。
30代になってからはお寺や神社を見て面白いなと思うようになってきました^ ^
特に京都はお気に入りで年に何度か行くんですが先日も一泊で行ってきました。
今回は予定をあまり詰め込まず‥「金閣寺」と「カキ氷を食べる」と大きく2つだけ予定して行ってきました。
京都に到着したのがちょうど12時ごろだったのでお昼を食べに金閣寺(鹿苑寺)の入り口近くにあった和風のいい雰囲気のお店に…
鯛めし屋さんだったのですが、オーダーしたものと違う1番お値段が高いセットが出てきてちょっと戸惑うハプニングが( ̄∀ ̄)しかしせっかく作ってくださったので頂くとなんとなんとこれがめちゃくちゃ美味しい✨逆によかった~(^^)
ベタながら金閣寺は小学校の頃修学旅行で連れて行ってもらったきり行ったことがなかったので、今一度行ってみよう!ということで…。金色の迫力もなかなかでしたが、池に映える金色とこんなに綺麗な庭に建てられていたんだなと全体的な景観の美しさを感じてきました(^^)
第2の目的であるカキ氷~!ネットでポチポチ評判の良さそうな所を探して行ってみると…なんとなんと(^-^;💦行列行列!なんと90分待ち!
え?嘘でしょ?そんなに人気店だったのかと同じ建物にあるかき氷屋さんに行ってみるとまたまた行列…祇園に行ってみて探したところ3時頃売り切れ…売り切れてすでに閉めている店まで💦汗だくでフラフラに(;_;)
「あかん、京都のかき氷を甘く見てた!」
リベンジでこれなら食べられるでしょと行ってみた翌日開店10時…………大行列!(´•ω•̥`)
京都では朝からかき氷並んで食べるのね💦(´•ω•̥`)
なんとか歩いてたまたま入れたお店で食べられましたが、京都でかき氷を食べることがこんなに大変なのかと痛感させられた夏の旅行となりました💦