スタッフコラム

smile

2011.06.7

梅雨に突入し、主婦の方は洗濯物が乾かない…と言った悩みが絶えない時期ですね。雨ばかりで、何だか憂鬱な気分となる時もあることでしょう。そうゆう時こそ笑っていたいものですね。
「楽しいから笑うのではない。笑うから楽しいのだ。」これは、アメリカの心理学者ウィリアム・ジェームスが提唱している有名な説です。大して面白くない場面でも、義理で笑い声を立てたりしているうちに、なんだか楽しくなってきた!笑うとスッキリしてポジティブになった!という経験はお持ちではないでしょうか?
笑顔を作ると、頬の筋肉から指令を受け取った脳は、βー波からαー波に変わり脳内モルヒネが出る。これを続けると心から笑顔が出るような心身の状態に変化していくと言われています。笑顔ってパワーがありますね。
「笑う門には福来る」です!
朝から、「今日は憂鬱だな…」と思ってしまいがちでしょうが、出かける前に一度笑顔を作る、朝一番の出来事をポジティブ思考に捉えるてみるのは一つの手ですね。
あと、一日一回他者を褒める!のもいいです。小さなことをほめよう。同じことでも何度もほめよう。自分で言って何ですが、子育て中の私にはとても耳が痛い言葉です…。子供って感が良くて、適当に返事をして褒めるとバレるのでとても難しいです。
人を一人育てるのは、大変ですね。「やってみせ、言ってきかせて、させてみて、ほめてやらねば人は動かじ」山本五十六海軍大将のこの言葉をふと思い出します。

長嶋雄一クリニックお問い合わせ

診療科目(内科・消化器科・胃腸科)
診察週

月・火

木・金
奇数週
(第1・3・5週)
8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 16:00 8:00 ~ 15:00
偶数週
(第2・4週)
8:00 ~ 12:00
休診日︓第1・3・5週水曜日、第2・4週土曜日/ 祝・日曜日